れいです
いきなりですが、私 私立の大学に通わせてもらっているんですけど
今年のイルミネーションがやたらと力が入っている!
私たちの学費はこれに使われているのか?
と疑問になるほど、今年はイルミネーションが去年よりもバージョンアップしているんですよね笑
そこで今回、イルミネーションって一体いくらかかっているんだろう?という事でイルミネーションの電気代について大体どのくらいかかっているのか見ていこうと思います
イルミネーション
12月も半ばにさしかかり、今年も残りわずかですね
この時期、皆さんが見惚れるものと言えば…
そう!イルミネーションですよね!
この記事の冒頭でも少し出てきましたが、この時期・季節になると、クリスマスに向けて各地でイルミネーションがキラキラと輝いています
東京タワーの電気代って大体いくらぐらい?
イルミネーションが大体どのくらいかかっているかについて、誰でも想像がつきやすい、東京タワーを例に挙げてお話します
東京タワーのライトアップには、『ランドマークライト』というものと『ダイヤモンドヴェール』という2種類のライトアップがあります
私たちがよく目にするのは、ランドマークライトというライトアップみたいです
そこで、オレンジ色のライトアップ『ランドマークライト』を日没から24時まで点灯させた場合にいくらになるかというと、1日2万円程度になります
え?2万円?結構安くない?
と思いますよね
私もあんなに大きいのに、電気代としては1日2万円程度なんだ!と驚きました
その他のイルミネーションって大体いくらぐらい?
先程、東京タワーの電気代についてお話しました
ちなみに、現在日本で最も高い電波塔は、東京スカイツリーですが、東京スカイツリーも東京タワー同様、1日の電気代は2万円程度です
あんなに大きいのにな…と思いつつも、やっぱりLEDってすごく電気代を抑えることができるんだなと思いました笑
東京スカイツリーの照明は、オールLEDだそうです
他にも、イルミネーション施設として有名なのは、ハウステンボスですよね!
私が、元が九州だからかもしれませんが笑
ハウステンボスでは、電球は全てLEDになっており、その数なんと約1300万個!
東京スカイツリーだと、1955個だそうなので、とてもたくさんの電球が使われていますね
ハウステンボスの「光の王国」では、1日の電気量が約10万円程で、あの幻想的な景色が作り出されているんだなと改めて実感しました
最後に
今回は、イルミネーションの電気代がどのくらいかかるのかについてお話しました
この時期になると、お家でもイルミネーションをされているところを見かけます
LED電球を使うと電気代を抑えることができるかもしれませんね